人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

World of Freedom-自由の世界-

windofstar.exblog.jp

オンラインゲームラグナロクオンラインのファンサイトです。AGILK スイッチアサクロ 2極スナイパー 支援ハイプリなどの狩り日記とあまり役に立たない自作PC雑記のブログです

時間は遅いですが。こんばんわ

今回はPC記事です。

はて、インテルケースのメインPCがそろそろ世代も落ちてきてかえたくなったのはもう2年前くらい。

そして今年の夏PSO2がはじまることもあり、それを言い訳にし(おぃ)

ほぼ新規組みのPCを作ってみた!

以下スペック

OS:Windows7Pro
CPU:Corei7-3770K
M/B:Z77 Extreme6 
MEN:ADATA AD3U1600W8G11-2 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
GPU:SAPPHIRE HD7870 GHZ EDITION 2G GDDR5
SSD:330 Series SSDSC2CT120A3K5
電源:SILVERSTONE SST-ST85F-P
ケース:NZXT. Phantom H2O kit Rev.2
サウンド:Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
HDD:元メインからの1T2発と2T1発。
ドライブ:PIONEER BD-RW BDR-207R(バルク)

流用したのはHDDとサウンドカードのみ。
ケースファンに140mmクーラーマスター製ブルーLEDファンと
120mmLEDファン(赤)を購入
合計金額17万2000円ほどでした。
ケース関係だけで5万なのは内緒(

今回の部品の数々。

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_473887.jpg

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_474291.jpg


では組途中の写真をば。

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_482383.jpg


そういや今回自分用マシンとしてははじめて、ギガバイト以外のマザーボードなんだよね~
アスロックのハイエンドマザーボード。
評判がよく値段もお安かったのでこれに決定。
黒とヒートシンクがかっこいいぜ・・・!
けどあとで問題が・・・。

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_4101989.jpg


さすが7870なだけあって大きいですねぇ
これ実は、排気側下の金具がまがっていて、手曲げでなおして装着しました・・・OTL
なんでまがってたんだろう・・・。

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_4112264.jpg


ケースに、マザー、カード類をさしてCPUクーラーを装着後の写真。
実はラジエターとマザーのヒートシンクが接触するという・・・。
ねじどめしても無理ない範囲だったのでそのままで。

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_4125056.jpg


別アングルでもう1枚、見えにくいけどSSDもちゃんとささってます。
HDDは3発。

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_4141084.jpg


通電後、OS、HDD接続後の状態
結構きれいにケーブル類もまとまっているかな?

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_416450.jpg


別注で購入したアクリルパネル。
しかしこれよく考えてるとおもった。
ケーブル類が見えるあたりは実はアクリルパネルからみえない仕組みになってる。
見えるのはカッコイイ?部分だけという。

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_4172478.jpg


そして新旧メインPCの配置完了。
本当はメインを前にもってきたかったけど・・・
COSMOSの大きさ的に動かせないので・・・
メンテナンスしにくいが、この配置しか今のところは・・・。

本来COSMOS2を買う予定だったけど、高さが高すぎて断念OTL

では、ベンチマークといきましょう。

まずPSO2 最大負荷ウィンドサイズ1440の結果
数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_4213698.jpg


・・・・旧メインマシン4700ほどだったんだけど・・・^-・・・

フルウィンド 最大負荷

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_422966.jpg


これでも1万こえている^-・・・・
半端ないなぁ・・・世代の差ってこんなに来るものなのか。

3DMRAKの結果。
数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_4232025.jpg


メモリーが弱いのかなぁ・・・?

追々32Gにでも・・・(マテ

PSOを最大エフェクトで動かしてみたけど、すごくきれいでしたねえ
ぱっとみでわかるほどだった。

そして悲劇。

数年ぶりのニューマシンをつくってみた。_b0109570_425533.jpg


いすの右ひじ置きがバキとおれて落下OTL
腰がいたいですたい・・・。
# by windofstar | 2012-07-17 04:25 | 自作PC
てことで、一月上限1万円くらいをかんがえていじくってるほっしるです。

今回は、ステップボード ウィンカーカバー、フロントフォークカバーを発注。

ぶっちゃけ失敗だったんだけどね!

フロントのフォークカバーは、なにかが干渉していてうまくつかないってのと、

片側だけうまくつけれたので、前から見てると、ほんととってつけた感じで

逆に安っぽくなってしまったので・・・つけることを取りやめ(おぃ

ステップボードは、固定するビスがプラスチック製で固定しきれない有様。

さすが外国製・・・!精度がわるい!

取り説ないのはディフォでなにかとあれだったけど

今回のボードはほんとだめだ。

固定するビスを別途買いなおしてやってやればうまくいくかもしれないので、

一時的にお蔵入り、日曜日にでも腰をすえてやってみることにしよう。

成功したのはこのウィンカーカバー。

6月頭の改造分(おぃ_b0109570_23511895.jpg


若干隙間があいているんだけど、両面テープ固定なのでいつでもはずせるということで

コレも日曜日に両面テープを買いなおしてきっちりつけようと思う。

黒いままよりワンポイントあって個人的にはお気に入り。

6月頭の改造分(おぃ_b0109570_2353251.jpg


と比べるとやはりメッキで生えた感じがする。

そして火曜日でお休みだったので近くの二輪館にいき、前々から目をつけていた

デイトナのグリップを購入。

ついでにキタコのレバーカバーもつけてみた。

6月頭の改造分(おぃ_b0109570_23534317.jpg


ノーマルの見た目よりも、少し硬くすべる感じがあって、それが嫌で購入。

手袋をつけてもやはり震動でしんどかったのもあり少しは改善された感がする。

レバーカバーはほぼ衝動買い(おぃ

見た目重視です。

ではきになる今回の金額。

ウィンカーカバー 1100円
フォークカバー  1700円
ステップボード   2900円

グリップ       2100円+工賃2000円
レバーカバー    900円

合計 10700円なり。

グリップは自転車ので苦労してこりごりなのでつけていただきました。
どーもそのとき削り加工がいると+1000円だそうで少し高くつきましたが。
綺麗につけてあるのでおおまかには満足。

無事ステップボードがついたら、お次は・・・

エアクリーナー、マフラー、スクリーンなどのちょっと高い部分に手をだしたいとおもいます。
# by windofstar | 2012-06-06 23:57 | PCX
お休みだったので、初めてのぷちツーリングをしてみた。

目的地は有馬温泉。距離にして約30キロ程度。

宝塚をぬけ、峠道がありそうなマップだったので楽しみにしてました。

ツーリングに出かける前に、この間のマフラーキャップが届いたので取り付けてから(笑)

有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_321238.jpg


目の前で見ると、ノーマルマフラーだとわかりますけど、

遠目からみるとノーマルにみえないクォリティになったかなと思います。

自分的には満足。

では、ぷちツーリングにれっつごー。

ルートは国道176号線から、県道51号線を使って有馬温泉へ。

51号線が峠道なのでいい峠道かなと楽しみに。

有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_33890.jpg


有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_343185.jpg


都会部分を抜け、30分くらいはしったところで峠道に差し掛かり、ちょうど休憩できそうなところで、一休み。;

おにぎりとお茶で腹を満たし、運転再開。

有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_3132515.jpg


有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_334439.jpg


9時半くらいにでかけて10時半くらいに到着、したんだっけかかな。

ともかく到着(笑)

どこにバイク止めるか悩んでいたら時間貸しの駐車場発見!二輪もOKってことで

3時間300円で駐輪して・・・。散策開始~。

有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_315918.jpg


中心部から坂道の多い路地に。

有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_3163420.jpg


湯元坂っていうんだっけかな~?これ中々坂がきつかったですが

空気もよくいい感じだったなぁ

そしてまずはこれを購入。

有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_3251624.jpg


炭酸せんべい。これかわなきゃねえ~?

あれこれ歩き回って疲れたので・・・メインの温泉に!

地元の案内所できいたら、金の湯がおすすめらしいので。そこで疲れを取ることに。

湯上りにこれまた名物のありまサイダーてっぽう水を!

有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_3283197.jpg


さっぱりしてておいしかったのですが、炭酸多いのかおなかが膨れた(笑)

ご飯どころも決めてさぁ出ようとしたら・・・・

有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_329925.jpg


雷のうえ豪雨OTL

20分くらい金の湯で雨宿りをして・・・・

今日のお食事はおそばに決めて、金の湯から徒歩3,4分のごんそばってところで

十割そばとてんぷらをいただくことに。

有馬温泉までプチツーリングをしてみた。_b0109570_3313019.jpg


まずなにもつけづに食べて、その次はお箸に赤穂塩をつけて、

つけ汁を少しのんで、あとは好みで食べる!

塩が意外とおいしかった、けどそれよりもそばとつけ汁がおいしかった・・・!

お値段は1550円なり。

そのあとは、適当にぶらっと歩いて帰宅とあいなりました。

帰宅してすこししたのちにまた豪雨がふってきたのは内緒です。
# by windofstar | 2012-05-30 03:38 | PCX
まぁ。実は免停くらtt(ry

なほっしるですお久しぶりでございます。

見てる人いるかわからんけど、久しぶりに投稿

ドノーマルだったPCXを少しずつ手をいれはじめたわけですが。

コンセプトは、ノーマルさを残しながらノーマルの安っぽさをなくす。

+利便性(

この辺をテーマに。

まず最初に交換したのはミラー。

TANAXのバレンミラーだったっけかな。これ

色々挙句悩んでちゃんとしたメーカー製をチョイス。

少しずついじってみた。_b0109570_1017214.jpg


取り付けしたらこんな感じ。

少しずついじってみた。_b0109570_10203487.jpg


やはりミラーをかえるだけで、バイクの感じが一気にかわりますねぇ・・・。

ノーマルのミラーだけはちょっと見た目的に許せず・・・OTL

確か2本で4500円ほどでネトオクで購入。

そしてここから1ヶ月の免停OTL

免停中に届いた部品がこれ。

少しずついじってみた。_b0109570_10214169.jpg


ハンドルの間につける、ハンドルクロス。

PCXてノーマルでバーハンドルなんですが、

ハンドル周りに拡張の余裕がなく、この時点で時計とドリンクホルダーをつけたかったので購入。

お馬鹿な話でメーカー直販で4500円もだしてしまった・・・(後の祭り)

あわせて、タナックスの電波時計とドリンクホルダーをつけてみた図

少しずついじってみた。_b0109570_10233512.jpg


ごてごてしてしまっているが・・・便利はすごくよいのですこれ。

スマホホルダーはスマホを乗せて、音楽ながしたりナビ代わり。

時計は見えてないと不安でOTL

そしてこのPCXにはコンビにフックがないので。ドリンクホルダーはフック代わりもしてます。

利便性はかなりUPした感じかなぁ

んで今朝一発目に発注して届いていた部品をつけてみた。

少しずついじってみた。_b0109570_10274059.jpg


画像かりちゃいますOTL

ええとこれはノーマルマフラーのサイレンサーガードを取り外してつけるカスタムパーツなのですが。

PCXのサイレンサーガードて、奇抜なものしかなく・・・

けどこれはマフラー!っていうサイレンサーガードだったんでポチッってしまった(

マフラーをかえたいけど、お金高いので・・しばしこれで我慢することに。

ノーマルはこんな感じ。

少しずついじってみた。_b0109570_10295914.jpg


そしてパーツ装着後。

少しずついじってみた。_b0109570_10302365.jpg


少しずついじってみた。_b0109570_1031495.jpg


ノーマルの写真は僕のバイクじゃないんですがね(以下略)

マフラー部分をかえるだけで一気にバイクらしくなったかなと思います。

あとは・・・今発注してるコレ。

少しずついじってみた。_b0109570_10321592.jpg


僕のサイレンサーガードの←をみると黒い部分がみえてるのですが、

そこにこのクロムリングをはめることで一体感がでるかなと・・・

恐らく今頃バンコクから空輸中だとおもわれ!

ちなみにサイレンサーガードは2980円、リングは1200円でした。

(手数料高くてもっとかかったけどね!OTL)

カスタム部分をまとめると。ミラー、ハンドルクロス、時計、ドリンクホルダ、サイレンサーガードかな。

来月は、ウィンカーカバー フロントフォークをメッキに。あとステップボードかな?

ボードが高い・・・。ではまたのちほど~
# by windofstar | 2012-05-27 10:34 | PCX
さぁ久しぶりでございます。

ちょくちょくブログ更新再開したいと思います。

カテゴリーにPCXを追加。

そう、普通自動二輪免許をとりにいってました。

といっても、小型、AT限定とかなり用途を絞ってとりに行きました

2月の3週目の土曜日に教習所通い始めて、3月10日に無事卒業。

教習、検定も全部一発クリアしました。といっても普通免許もちなので、

学科1 実車8時間と小型の免許は割合すぐ取れると思います。

やったことの内容としては・・・。

1段階目3時間=シュミレーター教習1 バイク2
2段階目5時間=シュミレーター教習2 バイク3 学科1

内容からして短い時間で取れる内容。

教習内容は基礎操作=平均台 スラローム 坂道発進 急停止
2段階目はそれ+法規走行

コース覚える前に2段階目突入で苦労しました・・・。
そしてそれは最後の検定まで尾っぽを引くことに・・・。

教習中は些細なことでも×されないか必死こいたせいで肩こるわで疲れる・・・。

おまけに寒い!ごっつ寒いwwww

教習所まで原付15分+教習時間で体も冷える冷える。

シュミレーター教習が中々取れなくて、免許は4月か。。とおもってたけど

臨時であけてくれた日にもぐりこめ、なんとか教習終了は3月9日でした。

そして卒業検定当日。朝8時過ぎから教習所へ出向き、コース発表と同時に必死に覚える作業に・・・。

そして検定順番発表・・・。

一番最後OTL

これきつかった。おまけに他の教習中車両と混走。

検定中2回コースミス(コースミスは減点されないが、コース復帰までは採点範囲)

結果は無事合格し、13日に明石の免許書センターまで交付手続きに!

普通自動二輪免許への道。久しぶりに更新。_b0109570_2134280.jpg


明石といえば、日本標準時線、天文台があるところですが、

まさにそこにあります。写真はとれなかったOTL

普通自動二輪免許への道。久しぶりに更新。_b0109570_2144040.jpg


飛び込み試験中の方が2~3名いらっしゃいました。

ここ6年くらいで明石の学科試験はすごく難しくなったらしい、(ちなみに僕は7年前受けました)

実技免除筆記試験組みは行列をなしてならんでましたが、

今日は我関係なし!筆記技能免除で手続きし、合格者講習から交付まで1時間かからず。

なにもなければこれくらいで終わるそうな?

そして其の足でバイク屋へ!そう、納車もかねてました。

バイクに関しては後日また書き連ねるということで!

普通自動二輪免許への道。久しぶりに更新。_b0109570_218534.jpg

# by windofstar | 2012-03-14 02:18 | PCX

by windofstar